こんにちは!
「あづい~!」という言葉しか出てこない酷暑の毎日ですね。
体調壊していませんか?
気づかないうちに熱中症にかかってしまうこともありますよ。
気をつけましょうね。
というわけで、今回は少しだけ涼しさをお届けします。

涼を求めて菊池渓谷に行きました。
ごうごうと音を立てて、いくつもの滝が涼しさを届けてくれました。
澄んだ水も清々しい気分にしてくれます。

ナツエビネ
緑に覆われた林の中に凛として咲く花。
いかにも涼しげな色と立ち姿。
この花を目にすると一気に暑さが吹き飛ぶような気分になります。
この花に会いたくて出かけて行ったといっても良いくらい。
他の場所でもこの花には出会っているのですが、ここのは格別でした。

イワタバコ
名前のとおり巨大な岩の壁面いっぱいに花を咲かせていました。
画像はごく一部の、花がたくさん咲いているところだけをアップしています。
葉はほんとうにタバコの葉のよう。

スズムシバナ
林の中にたった一輪だけ咲いていました。
わりと珍しい野草で、絶滅危惧種に指定している自治体もあるとか。
今までこの花に巡り合ったのは一回だけ。ここで出会ったのが二回目です。
派手さはないけれど涼しげな色の花ですね。
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2025年3月の予定
定休日:5,12,19,26
臨時休業日:なし
イベント
●リンパマッサージ体験
実施日:(火)
時間:14:00~16:00
お一人様20分/500円
※実施日が火曜日に変わりました。
●中医学基礎/薬草講座
2025年
実施日:3月26日(水)
時間:9:30a.m.~
今回は野外観察会
目的地:甘木公園
参加費:1,000円
※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。
昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。