Top画像

 · 

足元の身近な野草

こんにちは!

「漢方であなたを元気に!」の酒見です。

酷暑の日が続き、熱中症警戒アラートという言葉を毎日耳にしますね。

熱中症は誰にでも起こりうるものです。

エアコンの利用や保冷剤を使って首・脇・鼠径部などを冷やすなどの対処をしましょう。


真夏の強い陽射しが照りつけるなかで元気に咲いているのがエノコログサ。

この時期あちこちで見かけますね。

ねこじゃらしという愛称で呼ばれることもあります。

子供の頃、穂の部分を毛虫に見立て、手の中でにぎにぎして遊んだり、穂の茎を切らさないように二股に割いて、ヒゲのように鼻の下にくっつけたりしました。

 

この草はC4回路という、イネ科植物に多い特殊な仕組みを持っています。

C4回路は効率的に光合成をする仕組みで、いわばターボエンジンのようなものです。アフリカのセレンゲティの草原には多くの草食動物が集まるそうですが、そこにイネ科植物が多く生えていて、動物たちの命を支えているのだとか。

 

見慣れた植物エノコログサですが、中国の生薬辞典にはかすみ目や視力減退に効果があると記されています。

メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2024年12休業日

 定休日:4,11,18,25

 臨時休業日:1(日曜日)

中国医学研修会のため臨時休業いたします。

 

 

 

イベント

   

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

※実施日が火曜日に変わりました。

  

中医学基礎/薬草講座

  2025年

 実施日:1月16日(木)

  時間:13:30p.m.~

    参加費:1,000円  

  

※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。 

昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。