Top画像

 · 

カキドオシ

こんにちは!

「漢方であなたを元気に!」の酒見です。

今回はカキドオシについて


この花が咲くと春が来たな~と感じます。

名前の由来は、花が咲くときは茎が縦に伸びていますが、花が終わると茎が横に倒れて伸びていき、茎の途中からも根を出してぐんぐん伸び、垣根を通り越してその先までも伸びていくから。

花びらの模様は虫を呼び寄せて受粉を助けてもらうため。舌を突き出したような花びらの形はハナバチが止まりやすいようにできています。

丸い葉は硬貨を連ねたように見えるからと、生薬名は連銭草(れんせんそう)。

利尿作用があります。

 

中国の民話をご紹介しましょう。

ある村に住む夫婦の夫が、脇腹の激しい痛みに苦しみ、ついに命を落としてしまいました。悲しんだ妻は夫を苦しめた痛みの原因を知るために脇腹を解剖してもらうと、石が出てきたので、それを布袋に入れて、いつも首から下げていました。

ある日、刈り取った草をいっぱい抱えて帰ると、なんと袋の中の石が小さくなっていたのだそうです。

カキドオシが胆石を溶かして小さくしたという、ほんまかいなというお話ですが、民話ですからね。

今でも民間療法で、カキドオシとウラジロガシを煎じてお茶として利用する方法が知られています。

メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2024年12休業日

 定休日:4,11,18,25

 臨時休業日:1(日曜日)

中国医学研修会のため臨時休業いたします。

 

 

 

イベント

   

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

※実施日が火曜日に変わりました。

  

中医学基礎/薬草講座

  2025年

 実施日:1月16日(木)

  時間:13:30p.m.~

    参加費:1,000円  

  

※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。 

昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。