こんにちは!
「漢方であなたを元気に!」の酒見です。
5月も終盤になりましたが、4月の野外薬草講座についておさらいを少し(笑)
アケビの花です。
秋にはサツマイモのような実がつき、熟すとパカッと割れます。「あけ実」からアケビになったといわれています。
蔓は「木通(もくつう)」という生薬で利尿作用があります。
アカネの新芽です。夏の終わりに小さなクリーム色の花をたくさん付け、やがて果実が黒く熟します。
日の丸のあの赤い色はこのアカネの根で染めたもの。茜色ですね。
生薬名も茜草(せいそう)で、消炎の働きがあります。
ハナイカダ
葉の上に花が咲き、実がつく不思議な植物です。薬効は調べていません。
別名「嫁の涙」というそうです。
ムベの花です。
アケビと同じ仲間で、秋になる実は食べられます。アケビの実は熟すとパカッと割れる、つまり「あけみ」が転じてアケビですが、ムベの実は割れません。
アケビの蔓と同じように使えるでしょう。
イワガネの花です。
とても花には見えませんね。
秋から冬にかけてなる実も、実とは思えない不思議な姿。でも食べられるからまた不思議です。
ヒメコウゾの花。これは雌木の花です。
これも秋に熟す実は食べられます。
コウゾは製紙に利用されてきた植物ですね。
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2024年12月休業日
定休日:4,11,18,25
臨時休業日:1(日曜日)
※中国医学研修会のため臨時休業いたします。
イベント
●リンパマッサージ体験
実施日:(火)
時間:14:00~16:00
お一人様20分/500円
※実施日が火曜日に変わりました。
●中医学基礎/薬草講座
2025年
実施日:1月16日(木)
時間:13:30p.m.~
参加費:1,000円
※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。
昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。