
こんにちは!「漢方であなたを元気に!」の酒見です。
1か月ぶりのブログ更新です。
季節はすっかり進んで、春から夏へと移ってきましたが、福岡県はコロナ禍は緊急事態宣言延長で窮屈な暮らしが続いています。
県を跨いでの移動の自粛を・・といわれるなか、県を越えてくじゅうタデ原湿原に新緑の癒しを求めてドライブしてきました。
上の画像はおなじみ三俣山の初夏の緑です。
前回ここを訪れたのは年が明けてすぐの頃、枯れすすきと雪景色でした。

湿原の木道を歩いていくと、少し離れた場所にミヤマキリシマが咲いていました。

サワオグルマ

シライトソウ

ハルリンドウ

チゴユリ
どれも初めて出会った野草たちばかりで、とても豊かな気分になりました。
木道から離れた場所に咲いていたので、木道に腹ばいになって撮ったりしていたので、そばを歩いた人たちには、私は変人に見えたでしょう。
メニュー
お問い合わせ
TEL/FAX
092-927-2693
メールアドレス
kanpodegenki@gmail.com
営業時間
平日 10:00~19:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。
2025年3月の予定
定休日:5,12,19,26
臨時休業日:なし
イベント
●リンパマッサージ体験
実施日:(火)
時間:14:00~16:00
お一人様20分/500円
※実施日が火曜日に変わりました。
●中医学基礎/薬草講座
2025年
実施日:3月26日(水)
時間:9:30a.m.~
今回は野外観察会
目的地:甘木公園
参加費:1,000円
※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。
※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。
昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。