Top画像

 · 

忘年薬草講座⁉

こんにちは!

「漢方であなたを元気に!」の酒見です。

12月第3水曜日に今年最後の野外薬草講座を行いました。

前日から急激な寒波襲来でどうなることかと少し心配でしたが、時折雪がちらつく中初参加の方もみえて、寒さもなんのその!

楽しんで頂けたようです(ホッ)。

フユノハナワラビ

咳止めの働き

ジャノヒゲ

別名リュウノヒゲ

青いのは実ではなく種子

この草の根にできるコブは咳止めと痰を切る働きがあり、麦門冬(バクモンドウ)という生薬名で、漢方処方に配合されています。

ヤブコウジ

咳止め、去痰の働き

「十両」はこれのこと

サンシュユ

早春に葉より先に黄色い花を咲かせます。植物学者牧野富太郎博士は別名を「ハルコガネバナ」「アキサンゴ」と呼びました。生薬名もそのまま山茱萸。この赤い実は甘酸っぱい味で、収れん作用があり、六味丸の仲間の処方に配合されています。

 

アリドオシ

打撲傷の痛みをとる働き

「一両」はこれ

ノダケ

野に咲く竹に似た野草の意味で和名は野竹。

いかにもセリ科らしい花姿です。

生薬名は「前胡(ゼンコ)」

咳止めや去痰、排膿の働きがあり、喘息の治療に使う漢方処方に配合されています。


来年の薬草講座はまだ詳細を決めていませんが、相変わらず3蜜を避けながら野外での観察会を続けていけたらと思っています。

皆さん、明るい新年を迎えられますように!!

メニュー

お問い合わせ

TEL/FAX

092-927-2693

メールアドレス

kanpodegenki@gmail.com

営業時間

平日    10:00~19:00

土・日・祝 10:00~18:00

定休日   毎週水曜日

※中国医学研修のため、月に1~2回臨時休業することがあります。予めご了承下さい。

 

2024年12休業日

 定休日:4,11,18,25

 臨時休業日:1(日曜日)

中国医学研修会のため臨時休業いたします。

 

 

 

イベント

   

リンパマッサージ体験

 実施日:(火)

 時間:14:00~16:00

 お一人様20分/500円

※実施日が火曜日に変わりました。

  

中医学基礎/薬草講座

  2025年

 実施日:1月16日(木)

  時間:13:30p.m.~

    参加費:1,000円  

  

※ 中国医学の基礎的な理論と季節の身近な野草(薬草)について知識を深め、さらに季節の特徴を加味した養生粥を作って食します。

 

※上記の参加費は災害被災地に義援金として寄付しています。 

昨年度分は能登半島地震被災地に日本赤十字社を通じて送金いたしました。